稲刈りが終わりました
令和7年米の稲刈りを、3人で9日間かけて終えました。
今年も、しんどかった~
開始3日目の夜に、従事していた私たち夫婦とたきちゃんの次男、3人が同時に発熱。
朝になると元気になるしそれ以外の症状はないので、感染症ではないようだけれど「夜になると熱が出る」が2、3日続きました。
それだけ体が疲労を感じ、免疫を活性化させようとがんばっていたのでしょう。
もみすりの時間は籾殻の粉にまみれ、作業場の蚊に刺され、暑さでドロドロ。
刈り取りの時間はコンバインの進路にある雑草を刈り払うため走り回ります。
足の痛みにも悩まされました。
男たちは毎日30㎏の米袋をいくつも運んで、筋肉も限界。よくがんばりました!
そうやって穫れた新米は、それはそれはおいしくて!
ちいさな苗から、太陽と水と大地の力でこんなうまいモンができる。今年もこの感動を味わうことができました。ありがたいことです。
お米の販売については、次回の投稿でご案内します。
実は、もうほぼほぼ「売り切れ」なのですが、キャンセルが出たため販売できるようになりました。
スーパーなどで買うよりは、お得かと思いますので、チェックしてくださいね♪
0コメント