2025.04.13 12:53地域資源保全会近くの集会所で、近隣農家さんが集まる地域資源保全会総会が開かれました。この会は農地の草刈りや水路の泥上げなどをして、地域の農業資源を協力して保とうという活動です。
2024.12.14 13:02パイプテントを建てました個人事業主として農業をしている私。機械を買うのも大変ですが、買うと同時につきまとうのが保管場所の問題です。ガレージを建てる費用も、建てる場所も限られています。これまでは田植え機を、作業委託を受けているご近所の方の納屋に置かせていただいていました。ところが、その方が納屋を含めた土地...
2024.11.10 13:18東日本女子駅伝ラスト11月なのに最高気温19度の、農作業日和。秋起こしをはじめます。いい天気なので、じゃんじゃん作業を進めたいところですが・・・。我が家の目の前の道路は東日本女子駅伝のコースになっています。本日2024年11月10日がこの大会の最後の開催となります。田んぼから田んぼへ、トラクターで移...
2024.11.04 11:42秋おこしの準備です三連休最終日、雲ひとつない晴天で最高のお天気でした。けれど田んぼはおとといまでの雨がまだ乾かないので、トラクターが入れません。秋おこしは来週末に延期。今日は石灰窒素の散布だけしました。これを撒いてから田んぼを耕して稲わらをすき込むことによって、わらの腐熟がすすみ、良い土になります...
2024.09.30 13:21稲刈り! コシヒカリ編今年の稲刈りが、一旦終わりました~! 刈り取り→乾燥→もみすり→袋づめの工程は完了です。このあとは掃除やあと片付けがてんこもり。でも期限はないので、できるペースで進めていきますよ!実は、思っていたよりも収量はあまり多くありませんでした。そもそも、植えるときに株間を広く取ったので、...
2024.09.14 12:55あわや大怪我本日稲刈りを予定していましたが、雨で稲が濡れてしまいましたので、延期になりました。雨のやんだ隙に、畔の草刈りと田んぼの中の草取りをしました。夕方自宅に戻ってきてから、なんだかたきちゃんが騒いでいます。「あぶねー!オレ大怪我すっとこだった!」と言いながら、脱いだ作業ズボンを見せてき...